リサーチフェイズ

 「公式が言及している以上、それが唯一絶対の解答である」と誤解する人間が必ず出てくる

 現在公式が推奨しているプレイング・テクニックに添ってゲームプレイすることが、N◎VAを楽しむために、もっとも適していて、手軽で、失敗しにくい方法であると、私は考えます。しかし、今回のTRPGBANKN◎VAコンテンツでも、若干ぼかして書いた部分ですが、公式が推奨する以外の楽しみ方(葛藤や意思決定、キャストではなく、プレイヤーが思考する時間を重視する等)を望む人も多くいて、そのあたりは当たり前のことですが、プレアクトでのすり合わせが必要になってくるでしょうね。
 RLからの注意が特に無い場合は、恐らく公式が推奨するプレイ・スタイルが通用するセッション・ハンドリングをしてくるのだろうな、と勝手に予測するプレイヤーが多いでしょう。実際私もそうです。そこがRL、PL、お互いにとって大きな落とし穴になりかねません。ネット上ではストレイライトのRL講座の反響(批判)はいまいち聞こえてきませんが、有用な部分が大半であるとしても、そこに上記のような問題が含まれている事も、頭の片すみに置いておくことが必要であると思います。

 ちなみに最近のTRPG論考まわりの出来事については、未見の方々に紹介しても、煽るだけで意味がないと思ったので、ここではコメントしません。気になる方は2chのオモロスレあたりに飛べば、テキストサイト界で一時よく見られた展開を傍観できます。