冒頭の酒場シーン

 >夏発売予定の「バンパイア・ザ・レクイエム」も大胆な切り口で「コンベンションプレイが可能なレベルにまで」=3時間程度で1セッション。となるそうな。

 アルシャードが登場した時にも強く感じたことだけど、やはり、プレイ時間の圧縮が求められている方向性なのだろうか。

 >コンベを中心に考えると有る程度はそうなるのかもね。個人の好みを言えば仲間内でゆっくりやるのが好きなんだが。

 >メインの商売相手が学生から社会人にシフトした結果さ

 >プレイ時間の圧縮が求められてるつーか、TRPGのプレイ時間は長くなりがちなんで、もっと手軽に回せたらいいなあ、って流れはあるんじゃないかね。

 >シナリオ開始してからPC同士が酒場で掛け合いをして、プレイヤー間のコミュニケートの探りあいをする「あっためる時間」ってもの最近はしなくなったな。

 >一匹狼気取りの老害ルーニーの困ったっちゃんが脱線したがるので「まず酒場でマターリ」には良い思い出がない。様式化しすぎて油断され「まずは顔合わせしてパーティを組みましょう」という本来の意味が忘れられがちのようにも思える。

 >コンベンションとかで見ず知らずの人と酒場からパーティを組むところから始めるシナリオは怖いなぁ。ハンドアウトとかのある程度強制力のある導入か、GMの誘導が期待できるなら、まぁなんとかなるかなぁと思うけどね。実際の冒険なりミッションに入るまでに時間を食うのは勿体無いと思うし。

 >その考え方こそ「勿体無い」とも言えるのだが。

 >いやね、べつに酒場での掛け合いが嫌とかいうんじゃないんだよ。ダラダラごねて報酬吊り上げようとしたり、GMの出す条件の粗を論ったり、一匹狼だからとかいう理由で合流しないとかそういうので時間を無駄に潰されるのが嫌ってだけで

 >まぁ見ず知らずでやってると注意を要するところではある。でもま、GMがちゃんと誘導すればいいことだけど。与太話と掛け合いはプレイがダレない程度で切り上げる、ってのは鉄則ですな。

 >ま、「酒場プレイ」とか揶揄されるくらいは、ぐだぐだセッションの定番なレッテルがあるわな。 もちろん別に酒場が悪いわけではなく、問題の本質は別の部分・・・・「導入の強制力」という部分にあるわけだが。酒場が導入に使われるケースがかつては定番だたがゆえに、酒場に悪いイメージがおしつけられて、酒場の親父超迷惑。

 >GMやってて、洩れはむしろ本編よりも酒場のどーでもいいシーンが大好きだな。レザボアドッグスのタラちゃんが「ライクアバージンという意味は..」とか、デスペラードでの冒頭の「ヒャハ!!バーテンは無事だったんだwwwwwwww」「いや、バーテンはもっと酷い殺され方を…」ブレランでの冒頭の「2つで充…」とかのどうでもいいけど名シーンってのが大好きなんでな。